寝転んだ時 あなたの肩は? あなたの腕は? 当たり前のように身体の下敷きでしょうか 😣😢

こんにちは

ヒーリング.エクスパート

マーテルです

私は 健康 80 不調 20

です

この、不調 20%

私にとって、とても頼れるメンターであります

セルフケア コーチング専用HP←コチラ

↑↑↑↑

読むだけでもアドバイス満載

子供の頃に

1m位の所から

飛んで着地に失敗して

左肩から強打したことが

あります😣

学生の頃は

学園祭のダンスの練習で

後ろ向きに

後頭部から床に落ち

後頭部と首を

強打しました😅

いろいろと

過激な痛みを味わってます😓

子供の頃の事故は

整形外科で

診察と治療を受けましたが

学生時代の事故は

その後😙

いつものように

普通に過ごせていたので

家族の誰にも

事故のことは言わず

病院にも行かず

そのまま過ごしていました😀

しかし…

身体には

変化があったようです😭

大人になってからも

どうも🤔

左右の脚の長さが

微妙に違う気がして💦

頭蓋骨が

いびつ(歪んでる)なように思う😅

    

触られると

気分が悪くなるんです😓

やはり

身体には

ズレが起こっていました😣😓

そして

ズレを治療する方法を見つけ👌

セルフケアで回復させました😇

しかし

永年の縮んだ歪みは

そんなに簡単に

😂基に戻ることはありません

🤨毎日毎日

縮みを回復させても

直ぐに縮んだ状態に

戻ってしまいます💦

それを

何度も繰り返し

ようやく

伸びた状態(基本の位置)

戻すことが出来ました😋

以上のような

体験上から気付いたことは

『病院では

筋肉の縮みや

骨格のズレを診察や診断が

できないのではないかな?』

という事です🧐

では

医療機関で確認できない

身体の変化を

私たちは

どうすれば良いのでしょうか?

答えは3‼️

3つです‼️😘

✍️身体にズレや歪みを

起こさないように

自身で注意すること

✍️身体のズレや歪みを

回復させる技を

身に付けること

✍️姿勢の歪みに気付いたら

即座に整えること

セルフケアを日課にすること👍

これしか

ないでしょう👩‍🏫

セルフケア コーチング専用HP←コチラ

皆さんは

身体の一部に

変化を感じた時

原因を探りますか?

では

今回の課題に入りましょう~

寝転んだ状態の肩って

皆さんは

どんな感じですか?

横を向いて

肩と腕が折れ曲がった感じでしょうか?

今回は

横に折れ曲がった状態について

お話ししましょう😸

身体の左右どちらかを

下にして

寝転んだ場合

大抵は

肩を前に出して

身体が折れ曲がったような

姿になりますよね

長時間

そのままの

同じ姿勢をしていると

「痺れたり」しませんか?

「痺れ」とは

筋肉が伸び切った状態の

身体からのサインです📣

『肩や肋骨が曲がって

筋肉が伸びきって痛いよぉ〜😭

助けて〜😖』

と身体が

叫んでるんですよ😢

気付いてあげてくださいね🙇‍♂️

Ayurveda salon Mater

そして…

この折れ曲がった状態は

肩や肋骨だけでは

収まりません😓

Ayurveda salon Mater

腰(腸骨)や股関節まで

影響が起こっています😢

この状態は

静脈瘤の要因にも

なりかねません💦

永年

横たわる姿勢を続けていると

肺や心臓など

大切な臓器までも

圧迫され続けていることを

頭に入れておいてくださいね🧐

そして

身体に密着する素材を

この時

まとっていたら。。。😅

どのようになるかも

イメージしておいてくださいね🤔

身体は

伸び伸びと

自由に動かせられるように

常に柔軟にしておきましょう〜

赤ちゃんのように

柔軟にね💞👍

今日も

あなたの身体の声や

サインを聞き逃さないように

しましょうね😘

次回は

梅雨のシーズンが

近づきますので。。。

『怠さの原因は?

怠さを引き起こす要因』

について

お話ししましょう〜

長文をお読み頂きありがとうございます🙇‍♂️

サロン マーテルでは

あなたに贈る

健康アドバイスを伝授しております(^_-)-☆

セルフケア コーチング専用HP←コチラ

↑↑↑↑↑

読むだけでもアドバイス満載

サロン マーテル ショップカード

https://line.me/R/ch/1432061434/nno2125e?us=Outside&um=Copy&uca=Free

サロン マーテル 公式LINEコチラ

ホームページ:

https://www.ayurveda-salon-mater.jp/

Ayurveda .salon .Mater

メール: ayurveda.salon.matergmail.com

TEL 0745 60 0288

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中