こんにちは
ヒーリング.エクスパート
マーテルです
私は 健康 80% 不調 20%
です
この、不調 20% は
私にとって、とても頼れるメンターであります
↑↑↑↑
読むだけでもアドバイス満載

《医食同源》
これはどのような事を指しているでしょうか?
–
今日までのあなたは
–
食べたい物を
食べたい時に
–
食べたいだけ
食べているのでしょうか?
–
これから
伝える話を解釈して頂くと
–
今からは
食についての考え方も
変わるかも知れませんね
身体の細胞は
各々の細胞の
利益になるように
–
私たちの欲求に
変化を与えます
–
これは一体
どう言う事でしょうか?
–
–
例えば
ある期間(長期にわたり)
–
あなたが
インスタント食品(完成食品)だけを
食べていたとしましょう
–

その食品には
多くの塩分、油分や添加物が
含有されています
–
体内で蓄積された塩分や油分
そして添加物は
健康を基準とする身体にとって
悪い細胞となりますよね
–
そして
私たちの体内で悪い細胞は
居心地良くなるように
–
同じ細胞を増やすべく
–
あなたが
同じ成分(塩分、油分、添加物)を
欲しがるように
–
あなたの欲求に
囁きかけます
–
そして
あなたは、ただ…
–
素直にいつも通り
続けてインスタント食品(完成食品)を
購入し食べることになります
–
このようにして
身体にとって悪い細胞が
増えてゆくことになりますね
–
連鎖反応です😭
–
悪い細胞は
増幅する為に
私たちの欲求を利用しています
–
とても
怖い話ですね
–
しかし
この状態から
脱出する方法は
あるんです☝️
–
私も
顔も身体も
浮腫みがちで
–
ダイエットを試しても
変化なんか起こらない年数を
過ごしてきました
–
勿論
学生時代(小学生としておきましょう)から
数年前までの話です
–
大人になって
身体の状態も
最悪で…
–
『いつまでこの状態が
続くんだろう~
なんで
この状態で生きてるんだろう』と
–
答えが出る筈もない
質問を
自問自答していました
–
ある日
私は、閃きました!🤩
–
『そうだ!
スナック菓子とキャベツを
一緒に食べてみよう!』と
–
思い立ったが吉日!!⛩
–

スナック菓子が
止めれないんなら
「食べながら止めて行こう!」と
–
簡単で身体に良さそう?な😅
–
アイデアが閃いたんです🙌
–
それはそれは
《成功でした》☺️🎉
–
スナック菓子を食べる時には
キャベツやもやしを添えて?
–
数回続けてゆくと
–
スナック菓子への執着が
薄れて行きました😄
–
その後
買い物に行っても
それまでのような
買い方はしなくなりました
–
今では
スナック菓子や煎餅などの
売り場も
–
素通り出来る様になりました👋
–
欲しくなくなったんですね
吟味できるようになったと言うか
–
自分に必要で無いものが
見極められるようになりました
–
玉には買いますけど💦
–
あの頃の
私は
悪い細胞に踊らされていたんですね~
–
余談が長くなってしまって💦
申し訳ありません😅
–
では
《体内の塩分を排出する食材》とは
–
皆さんは
体内の塩分について
考えたことがありますか?
–
体内に溜まった塩分を落とすには
何かを摂り入れる前に
するべきことがあります🤬
–
まず
余談の中にあったように
–
塩分を摂り入れない事を
目指しましょう☝️
–
これらの意思を持ち
決断が固く決まったなら
–
あなたの身体に
変化を与えてゆきましょう
–
私たち人間が
『土』から生まれた事は
ご存知でしょうか?
–
さかのぼれば…🧐
アダムとイブの時代です。。。
–
アダムは『土』から創られた
神の創造物。。。
–
『土』の成分は『ミネラル』ですね
–
『ミネラル』には
鉄.銅.亜鉛.カルシウム.
マグネシウムなど…
–
それらは
身体に必要な成分であり
必要量は減らさないように
しなければなりません
–
このことから
塩分を多量に摂取していると
どのようなことが起こると
イメージされますか?
–
前回でも述べましたが
–
塩分(Nacl)は
体内で塩水となり
鉄や銅が必要以上に熱くなります
酸化(熱を発生)してしまいます
–
–
では
熱を持った身体は
どのようにすれば
熱が引いて行くのでしょうか?
–
少し考えてみてくださいね🤔
–
–
身体から熱を奪うには
–
《冷やすこと》
–
これしかありません😤
–
では
食材でどのように
身体を冷やして行くのでしょうか?
–
・甘味の水分を摂る
・甘みや苦味のある食材を摂る
・生姜を摂る
–
(例えば
還元ジュースやキャベツ.ブロッコリーなど)
–
–
・酸味の強い野菜果物などは摂らない
・香辛料は摂らない
・塩分.酸性の強い食品は避ける
–
(例えば
夏の大根.酸味のあるトマト.レモン.
ガーリック.酢の物.お寿司など)
–
などのように

体内から排便.排尿に役立てられる
食材を選び
–
【熱を発生】させる食品は避け
香辛料も控えてくださいね
–
ここで
必ずイメージしておいて欲しい事は
–
酸味の強い食品
塩分の強い食品を
今すぐメモに取っておきましょう🗓
–
そして
お買い物の時には
–
イメージした食品を
避けられるように
–
マインドコントロールを
しておきましょう😄
–
–
あなたの健康は
あなたの意思に懸かっています😅
実践した私から…📢
本当に不思議ですよ
あれほどたくさん買い込んでいた
塩分油分の多い食品を買わなくなるし
たとえ買ったとしても
小分けできるようになります
身体が安定してくると
心も安定してくるので
何事にも楽しくチャレンジ
出来るようになります
やはり
私たちの選んだもので
身体も心も出来上がっていると
考えて生活して頂きたいな~😊
–
と心から臨みます🥰
–
今日も幸せを掴んでくださいね👍
次回は
《あなたの身体で読み取る塩分の増減》
お楽しみに🤨 see you👋
–
長文をお読み頂きありがとうございました
–
サロン マーテルでは
あなたに贈る
健康アドバイスを伝授しております(^_-)-☆
↑↑↑↑↑
読むだけでもアドバイス満載
サロン マーテル ショップカード
https://line.me/R/ch/1432061434/nno2125e?us=Outside&um=Copy&uca=Free
ホームページ:
https://www.ayurveda-salon-mater.jp/
メール: ayurveda.salon.mater@gmail.com
TEL 0745 60 0288